東アジア唯一のル・コルビュジエ建築ということですが、上野駅からもすぐですし、今でも沢山の人が訪れていますから、馴染みのある方は多いんじゃないかと思います。
日常に溶け込んだ世界遺産。
日本では珍しくていいなあと感じました。
さて本題。
先週も少しだけ出張しましたが、その際に名古屋でマーガレットハウエルのショップに寄りました。
特に目的があった訳ではありませんが、そこで衝動買いしてしまいました。
MHL ポケットTシャツ グレー(?)
サイズL 名古屋マーガレットハウエルで30%オフにて購入
今期、若者に流行っているビッグTシャツ、取り入れてみようかなあと思いつつ、結局しっくりこなかったのですが、その思考の流れで無地のポケットTシャツが気になっていました。
ただ、今更普通のポケットTシャツを選ぶのも味気なくて、方向性を見出せずにいました。
そんな時に出会ったのが普通そうで普通でないこのTシャツだったのです。
まず何といっても色合いが独特です。
表記上はホワイトと書かれていましたが、実際にはライトグレーとベージュの合いの子のようなニュアンスのある色味です。
そして更にこのTシャツに独自の雰囲気を与えているのが、袖や裾の仕様になります。
よく見ないと分かりづらいですが、リブの部分がスエットのように少しだけ絞ってあります。
この少しだけの違いが全体に大きな違いを与えてくれています。
更に更に(笑)、胸ポケットは少しだけ傾けられています。
こちらもあくまで少しだけです。
このように色味、裾や袖、ポケットなどにちょっとだけ工夫をしながら、全体的にはやや肉厚な生地に少しゆとりのあるボディという今風なTシャツの作りになっています。
Tシャツごときに何を熱くなっているんだという感じですが(苦笑)、私としては久々におやじが一枚で来てみたいと思えるTシャツとの出会いに興奮しています(笑)。
ネットで服を買うことがごく当たり前になってきましたが、ネットではこういった出会いはありません。
これだからセール巡りは止められません。
いやいや、プロパーでも出会えるだろっ!